本日はメーデーですね。
お休みの企業がたくさんありますが、
メーデーとは一体なに???
問い合わせてみました!!
お問い合わせありがとうございます。
メーデーについてお調べいたしました。
ご案内致します。
メーデー(May Day、直訳すれば「5月の日」)は、世界各地で毎年5月1日に行われる祭典。ヨーロッパでは夏の訪れを祝う意味を持った日である一方、旧東側諸国などでは労働者が統一して権利要求と行進など活動を取り行う日としている国もある。「労働(者)の日」(Labour Day)ともいうが、いくつかの国ではその国独自の「労働者の日」を定めているため、International Labour Day との言い方も存在する。
トヨタやパナソニックは例年メーデーを休みにし
GWに長期休暇を入れる代表的な企業ですが、
これは製造ラインを完全にとめ会社全体で休みを取る事が可能な業種
という側面も多分にあります。
また、大企業以外でもメーデーが休みになる理由としては、
親会社や大手関連企業の休みに伴って業務を停止する企業も多い模様です。
では、製造業で大企業なら絶対メーデーは休みかというと、
そうとも言い切れないのが実情です。
事実、2014年のGWは、東芝の半導体メモリーの四日市工場は
需要が堅調で連日操業だったという前例も過去にはあるので
あくまでも状況が許せばという条件付きになるようですね。
詳しくはこちら
↓
wiki
参考になれば幸いです。
またのご利用お待ちしております。
0コメント