最近良く聞きますね!
「共済」
福利厚生を受ける事が出来るとの事ですが、
詳細がイマイチわからないので教えてください!!
と依頼してみました!
お世話になっております。
お問い合わせの件ご案内致します。
ご依頼が複数ございますので2回に分けてご案内致します。
全国福利厚生共済会(プライム共済)は様々な福利厚生のサービスを提供している会社です。
「共済」や「一般社団法人」と名乗っていますが特に公な機関というわけではありません。
MLMの仕組みで広がっているようです。
報酬プランはこちら
下方の掲示板にクチコミもあります。
福利厚生の内容は
・会員の子供が満3歳時に6000円支給
・小学校入学時に6000円支給
・中学校入学時に6000円、卒業と同時に6000円支給
・会員が結婚した場合に1万円支給
・家族の葬儀時に最大10万円支給(三親等まで)
・提携会社の式場の割引
・提携葬儀場の葬儀割引
・提携歯科の割引
・在宅福祉用具のレンタル利用料補助金支払い
・在宅健康検査キットを会員価格で購入できる
・2親等以内の臍帯血保管
・美容医療を会員価格で
・トラベル支援提携ホテルを会員価格で利用できる
・国内航空券を会員価格で購入できる
・レオパレスの特典
・会員価格で給油できるガソリンカード
・割引が受けられるETCカード
・全厚済モールという会員専用のネットショッピングサイトを利用できる
■全国福利厚生共済会メリット
福利厚生のサービスに魅力を感じればそれがメリットかと思います。
■デメリット
こちらはプラン事に月額費がかかります。
共済会会員: 初回登録料2000円、月額2800円、ビジネス活動はできません
プライム倶楽部会員: 初回登録料8000円、月額4000円、ビジネス活動ができます。
福利厚生サービスを見てみると、葬式だったり入学など滅多にないケースでのサービスなので、月額費をコンスタントに払う事を想定すると、あまりお得感がない気がします。
一番大きい割引でも提携歯科医の10%で、後は提携ガソリンスタンドの5%割引といったものになるみたいです。
例えばガソリンのみを考えると、K会員の月額2800円の元を取るには、最低でも毎月5万6000円の支出が必要です。
こうしてみてみるとあまりメリットは少ないような気がします、、
プライム会員の月額費は、年間で見ると48000円です。
利用したいサービスがあり、月額費を考慮してお得か?
という点で判断してみてはいかがでしょうか?
権利収入に関しては、紹介を多くしていかないと、中々まとまった収入にはならないのではないでしょうか。
いかがでしょうか?
少しでも参考になれば幸いです^^
また何かございましたらご連絡お待ちしております
0コメント